実は先日より 案内していた 新商材について少しだけ解説させてください。
名前が嫌だ!とか思わないでくださいね。
P2Pプログラム

ここまで言えるのは僕自身が、去年からP2Pを経験したからです。
最終的に僕自身は数百万単位ぐらいの利益は出ましたが、思った事は、「この仕組み活かしたいな」という事でした。
しかしP2Pの欠点は「サイト以外に購入したアイテムを流通させられない」という問題です。
基本的にP2Pがハイプとか言われてますが、僕が教えてるものは「もっと利益が出る」ですよね?
よくP2Pで言われていた事は、
「フリマと同じような仕組み」などと言う人も居ましたが決してそんなものではありません。
僕から言わせると成長期間を考慮すると確実薄利です。
3日や4日で10%~15%程度なら確実に売れる商品を売買する方が日利も確実に高いです。
1万円で購入しても4日で11400円とか殆ど利益があるようで無いに等しいのです。
おまけにそのアイテムの買い手がなくなると売れなくなるという悲惨な結末になってしまう。
「これなら…」と思って何かできないか?と考えたのです。
1週間で50%以上出る事も普通にあるので、日利でいえば10%を超える事がよくある世界です。
選択肢をもっと広めれば、自分の労力も軽減させて、「凄い事ができるんじゃないか」と正直感じて追及を重ねたのです。
もちろん今回のP2Pプログラムは、ノウハウそのものが「さらに上を狙うもの」です。
強制参加でもありません。
あくまでもメインはノウハウとサポート。
そのサポートの一環で「僕が着想を得た仕組みを導入したい」という思いからこのような形にしたのです。
その為に月日をかけて必至にこのプログラムのノウハウや、サポートの為に鍛えたつもりです。

P2Pの学びを得て、良い所だけを取って、僕が少し頑張る事で、多くの人がネットで稼ぐ喜びを体験できるという可能性も大きく感じる事ができました。
過去にもこのようなノウハウや仕組みが無いだけにとても興奮しています。
無価値で他で流通できないものでやるよりは、どこでも売却できる商品でやる方が儲かると思いませんか?
もちろん最終的には自立ですが 今回はサポートも全てテレグラムというアプリを利用します。
LINEでも良かったのですがLINEの場合は、文字数制限などもあるのでテレグラムを選びました。
P2P投資は全てがゼロサムゲーム
先月は、とても悲しい事がありました。
もちろんP2Pというのは非常に良い面もありますが悪い面もあるのは事実です。
これは、ゼロサムゲームだということです。
ゼロサムゲームとは、ゲーム理論と呼ばれる経済理論です。
参加者の得点と失点の総和(サム)がゼロになるゲームを指します。
為替取引の場合、二国間の為替の取引を行うので市場全体の価値が上がるという事はありえず、一方のレートが上がれば、もう一方のレートが下がるので、ゼロサムゲームが成立します。
一方、同じ投資という切り口である株式市場においては需要によって市場全体の大きさが変動する事があるため、為替市場とは異なると言われています。
仮想通貨のトレード、ICOなどもセロサムゲームのようなものです。
そしてP2P案件と言う物の多くが ゼロサムゲームという事も分かりました。

しかし一般の市場であれば、これらの問題も起きません。
例えば外部に持って出てもいつでも売れるならどうでしょうか?
もちろん価格割れの可能性があるにしても塩漬けになるリスクはゼロです。
「あったらいいね」を形にしたいという事で今回、自分が名前のようにインサイダー×アウトサイダーという事で形式的に行う事にしました。
「インサイダーぜんぜん分からないよ」という人も一定割合居た事も事実ですがそういう人にも即金を稼いでもらいたい。
目一杯稼いで欲しいと思います。
そして「最強のグループを作りたい」し 「今までのビジネスノウハウの再現性を超えたい」という事が僕の考えです。
あくまでこれは投資でなくビジネスです。
みんなが笑顔になれるビジネスが、やっぱ一番良いと思うんです。
目指すは、プラスサムゲーム
実は、今回のプランでは、決して楽する為の提供じゃないですが 「何を買えば良いか」の参考となる情報を特定のチャンネルで公開していきます。
もちろん数はそれほど多くないですが僕が空いた時間にポチポチ入れていきます。
プログラムの趣旨
活用方法は、その情報を参考にする事。
そして買う事もできて利益を出せる。
さらに赤字リスクがほぼなくなる。
というものです。
これは自分の目利き力と最大の効率化とさらに今回のノウハウによって現実化できた事です。
もちろんP2Pのように分裂はしないです。
しかしながら購入したものは、ちゃんと手元に届き、どこでも換金できるところがポイントです。
100%と言わずとも、利益の出す事が可能な商品が並んでいて買うだけですから。
これは本当に強みだと思います。
本当に「利益が上がる」というものを買って売る。
もちろん全員が好きなだけとかは、実質現状では無理ですが 不平不満がでないように、個別配信もオプションで取り入れます。
あくまでも「稼げる」という事が目的でもなく身に付けて貰う事が何よりも大事だと思っています。

「P2Pから着想を得たカンニング形式をとる事ができるビジネススキーム」なのです。
テレグラムを活用し定期的にここで商品が並びます。

もちろん今回の内容が実現した理由は、
「このインサイダーアウトサイダービジネスプログラム」の
ノウハウにあります。
以前までよりさらに選択肢が広がり、利益率も高くなるという
要素が増える事によって 今回のプログラムが実現しました。
まだまだこれから…であくまでも
「仕入れの知識レベルの向上」がメインと考えて貰うと良いと思います。
サポート体制の改革
今回はサポートも仕組みを変更しました。
少しでも早く返信できるようにメールからテレグラムのサポートに切り替えました。
総合的に見て
「今までインサイダーで稼いでいる人も利益増加になる」
という事と
「インサイダーでイマイチうまく続かなかった」という人でも利益増になるという点です。

是非、あなたの参加をお待ちしています。
それでは、インサイダービジネスのメルマガでも
配信しますが初回枠は、モニター的に進めたいので
人数に限定数を設けさせて頂いてその後に
一般公開という流れにしたいと思います。